LibreOfficeとは?実際に使ってみよう!

 

こんばんは!チキン(@hardoffdaisuki5)です!今回はMicrosoft Officeの代わりにもなるLibreOfficeを紹介します。

LibreOfficeとは?

LibreOffice(リブレオフィス)とは、The Document Foundationという団体が開発している、無料で使えるオフィスソフトです。もともとはOpenOffice.orgだったけど、あることが起きてLibreOfficeができたわけです。詳しい歴史はググってくれ。

実際に使ってみよう

早速PCに入れてみましょう!まずは下のほうをクリックしてからダウンロードを押して、使用したいバージョンを選んで、ダウンロードをクリックしましょう。
LibreOffice日本語公式サイト

バージョンの選び方

引用元:https://ja.libreoffice.org/download/download/

ダウンロードページに飛ぶとこのような風になると思います。上のほうが最新版で、下のほうが一つ古いバージョンです。どちらを選ぶかは読者にお任せしますが、通常は下のほうを選んだほうがいいでしょう。なぜなら最新版(上のほう)は動作が不安定な場合があるからです。まあ今回は最新版を使いますが。

実際にインストールする

このような画面が出てくるので、インストーラーの指示に従うだけです。

実際に使った感想

普通に使えます。特に不自由もありません。比較的古いPCでも問題なさそうです。

お読みいただきありがとうございました

ぜひYouTubeチャンネルの登録Twitter(@hardoffdaisuki5)のほうのフォローをお願いします。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

inserted by FC2 system